Time MachineでBack Up

そんなこんなで
起床時間は午後12:30でした

締め切った部屋
止まった扇風機

暑さに耐えきれずに
起きました

まぁ 想定内です

昼食は
仏壇にお供えしていた
果物を頂きました

昼食後は
のんびり過ごして
夕方になってから
卒塔婆を立てに
お寺に行きました

お盆は四日間の間に
三日お寺に行くことになるので
何気に忙しいんですよねぇ・・・

てな訳で

帰ってきてからは
佐野ラーメン作りです

先ずは具材作り

半熟ゆで卵を茹でて
なるとを切って
メンマを出して
冷凍ほうれん草を解凍します

そしてメインは
昨日作った焼き豚です
冷蔵庫で一晩寝かせました

良い感じに仕上がっています

つまみ食いしましたが
美味しかったです

具材を揃えたら
麺を茹でてスープを用意します

と・・・
ここでアクシデント

ラーメンどんぶりが無い・・・

「そうだ 前に食器棚を片付けた時に捨てたんだ・・・」

急遽
比較的大きな器を2つ用意して
対処することにしました

麺を茹でる時に
吹きこぼれて火が消えたり

ゆで卵が柔らか過ぎたり

ラーメンを入れる器がなかったりと

色々ありましたが
全体的には
美味しいラーメンができました!

焼き豚も美味しかったしね!

そうそう

今日パソコンの
バックアップをしました

ITリテラシーが低いので
今まで何もせずに
放置状態だったのですが

流石に
このままではマズいと思い
CHAT GPTに教えてもらいながら
Mac Book Airのバックアップをしました

Time Machineという機能を使って
1TBのSSDにバックアップしました

説明通りに進めたので
多分バックアップ出来ている筈です

出来てたら良いな・・・

出来てるのかな・・・

そんなレベルです

取り敢えずは
これで

このパソコンに
万が一の事があっても
復旧出来る筈です

出来たら良いな・・・

出来るのかな・・・

そんなレベルです

少しづつでも良いから
ITスキルも上げて行かないとなぁ・・・

副業で稼げるようになるのに
ITスキルは必須なんですよねぇ・・・

仕事を辞めて
年金生活になっても
ある程度は稼げるようにしたいし

それには
ストック収入が得られる
コンテンツを作りたいし

年内には
ある程度のレベルまで
知識をつけたいと思っています

最低でもyou tube投稿は
出来るようにしたい

頑張らないとね!

では、また

明日も良い日でありますように

2025.8.14 木曜日 晴れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました