Uncategorized 麦茶ポット 夏に買った六条麦茶のパックが余っていたので真冬の今でも冷水ポットで麦茶を作っている ポットの麦茶が無くなったらその都度 食器用洗剤で洗っているがそれでも 内側の樹脂の部分に黒い汚れ(カビ?)がついている事があるそんな時はハイターと水... 2023.01.26 Uncategorized
Uncategorized めっちゃ寒い 10年に一度の寒波と言われていたが本当に寒い電気代の高騰などもあり出来るだけエアコンは使わないようにしていたが流石に今日は耐えられなくなりストーブとエアコンの二刀流の1日となりました 電気代をケチって身体を壊してもいけないので仕方が... 2023.01.25 Uncategorized
Uncategorized 何故? あるメーカーの食品用ラップを大量に頂いたサイズは普段使っている物より小さかったが有名なメーカーの物だったのでしばらくは買わなくて済むと思い喜んでいたのですが このラップが何とも使いずらい厚みが薄いのか直ぐに途中で切れてしまい切れた後... 2023.01.24 Uncategorized
Uncategorized 落花生とピスタチオ 間食やめられない ベビースターラーメンなどのスナック菓子が大好きな自分が健康を意識して代わりに選んだのがチョコレートとナッツ類 スナック菓子に比べて値段が割高なので多くは買えないけどそれで間食も減って健康的には良い結果をもたら... 2023.01.23 Uncategorized
Uncategorized 三日連続肉じゃがと雑炊 茅乃舎の出汁パックが届来ましたパックを破いて半分を肉じゃがの出汁にもう半分で雑炊を作ってみました 冷凍してある豚こまと椎茸を鍋に入れ賽の目にカットした人参・じゃがいも・玉ねぎを足してごま油で軽く温めてから水・お酒・みりん・醤油・砂糖... 2023.01.22 Uncategorized
Uncategorized そんなばかな 自炊をしていると避けて通れないのが洗い物よくCMで食器用洗剤をスポンジに付けて油ギトギトのお皿を洗っているシーンを見るがあんな事してたら スポンジがいくつあっても足りなくなりそうだCMは汚れ落ちを良く見せる為のものだから良いとして現実では... 2023.01.21 Uncategorized
Uncategorized 簡単ドリア 今日は休日朝日の入らない我が家ですが昼間は太陽の日差しが部屋に入ります そんな暖かくて気持ちの良い日のお昼にドリアを作りました一人暮らしを始めた当時は気合も入っていて伝説の家政婦 志麻さんレシピのグラタンを忠実に作ったりしていました... 2023.01.20 Uncategorized
Uncategorized 知らなかった! 前にも書いたが 冬の結露問題は結構重要でリフォーム前は結露のせいで壁やカーテンにカビが生えたり床が腐食したりしていた 特に台所は冷え込みが強く勝手口ドアの結露はひどく 塗装が剥げてサビが出るほどだった 今でも寒さが厳しい日には... 2023.01.19 Uncategorized
Uncategorized 基本は自炊 仕事で帰宅が遅くならない時は基本的には自炊をしていると言ってもご飯とお味噌汁 豆腐・納豆・キムチそれに焼いた肉か魚がメインに付けば上出来といった具合で特に凝った物を作る訳ではない 毎回 自炊しながら思う事があるそれは「買った方が安い... 2023.01.18 Uncategorized
Uncategorized 冬のお風呂掃除 お風呂の掃除はお風呂上がりのタイミングで行う お風呂のお湯を抜きながら浴槽をスポンジで洗う空になった浴槽をシャワーで流し 洗い場の床も流す水切りワイパーで窓・壁・鏡の水滴を取る残った水滴を専用タオルで拭く床の隅に溜まった水滴を吸水ス... 2023.01.17 Uncategorized