起きたのは午前9時
休日にしては早起きです
窓を開けて
朝の新鮮な空気を
部屋の中に迎え入れます
顔を洗い・歯を磨き
神棚・仏壇を整え
洗濯をして
一息つきます
朝が早い?と
時間の進み方が
ゆっくり感じます
洗濯物を干して
掃き掃除を済ませ
霧吹きで観葉植物に
葉水を与えても
時刻はまだ午前11時台です
ちょっと早いですが
昼食を作る事にしました
フライパンでお湯を沸かし
パスタを茹でて
その間に具材を用意します


茹で上がったパスタを
湯切りしている間に
具材(ハム・ピーマン)を炒め
パスタを投入して
トマトソースとバターで仕上げます

パスタを茹でている間に
コーヒーも淹れておきました


コーンスープ(インスタント)
果物・ヨーグルトを用意して
出来た昼食がこちら


久しぶりに
ちゃんと昼食を作った気がします
食事を終えたら
直ぐに片付けをします
家をキレイに保つ秘訣はこれです!
洗い物は吊り戸棚の
ビルトインの水切りラックに置いて

ある程度水が切れたところで
キッチンペーパーで拭いて
所定の位置に戻します



まな板や包丁は
吊った状態で保管しています
まな板は
強力なネオジウム磁石と
マグネットフック使って
包丁・キッチンバサミなどは
ネオジウム磁石と
ダルトンのマグネットバーを使っています
この方が衛生的ですしね!
そうそう
我が家には
フキンがありません
調理道具や食器を拭くのも
作業台やテーブルを拭くのも
使い捨てのキッチンペーパーや
アルコールシートを使っています
前はフキンを使っていましたが
洗って・干して・除菌してと
色々面倒だったのでやめました
そんなこんなで
片付けを終えても
まだ時刻は午後1時です
普段の休日なら
起きてくる時間です
観たかった映画の上映時間を
ネットで検索してみると
上映開始時間は
午後2時55分でした
「余裕で間に合うなぁ・・・」
僕は着替えて
映画館のあるイオンに向かいました
観たかったのは『国宝』
ずっと前から
観たかったのですが・・・
上映時間3時間!
これがネックでした
僕は頻尿で
3時間の上映時間に
耐えられるとは思えませんでした
途中で席を立つ事を考えると
席は後ろの通路側
出来れば客席は空いてる方が良い
そう考えていたので
ブームがある程度
落ち着いてからの平日昼間に
行こうと決めていました
今日は正にそんな日です
映画館に着き
チケット販売機で席を選びます
「あれ? 1席しか埋まってない・・・」
狙っていた事とはいえ
こんなに空いてるとは・・・
万が一の事を考えて
いちよう
後方の通路側の席を購入
チケットを持って席に着いて
映画が始まるのを待ちます
開始時間は午後2時55分と
表示されていましたが
実際に映画本編が始まったのは
午後3時10分でした
尿意がなくても
開演前にトイレに行くのが
頻尿持ちのマナーです
午後2時45分にトイレに行って
万全の体制で挑んでいるのに・・・
午後2時55分から午後3時10分まで
この15分って
頻尿持ちには
死活問題の時間だったりするのに・・・
なんて事を
言ってる場合ではなくて
最初の方こそ
トイレの心配をしていましたが
終わってみれば
尿意の事など忘れて
最後まで映画に集中していました
いや〜美しい・・・
役者って凄い!
話題になるのも分かる
良い映画でした!
それと
3時間トイレを我慢できる
という事が分かったのは
収穫でした
これで
映画や芝居・コンサートを観に行く
ハードルが少し下がりました
映画を見終えたあと
イオン内の丸源ラーメンで
夕食を取りました

肉そば・チャーハン餃子セット
定番ですね!
「秒速5センチメートル」「8番出口」「沈黙の艦隊」・・・
まだまだ観たい映画は
沢山あります
今度は何を観ようかな・・・
では、また
明日も良い日でありますように
2025.10.14 火曜日 曇り

コメント