最後の晩餐

じゃ〜ん!

てな感じで

ぬか漬けメインの夕食です

STAUB鍋で炊いたご飯は
炒りごま・鮭フレーク・大葉・刻み海苔
で彩りを

お味噌汁は
椎茸・榎茸・しめじ・舞茸で
きのこ汁に

魚は
鮭の西京焼き
木の葉が無かったので
大葉で彩りを付けました

副菜は
魚河岸あげと納豆

メインはぬか漬け
きゅうり・人参・大根です

ぬか漬けは
良い感じで漬かっていました
少し塩気が強い感じはしましたが
初日だし

使っているうちに
馴染んでくるでしょう

なかなか良い感じの
和食になりました

腸活にも良い感じです!

毎日これくらい
作れたら良いのですが

まぁ無理なことは
分かっているので
出来る範囲で頑張ります

明日は残業なので
外食です

なので
今日はぬか床に
野菜は入れませんでした

このぬか床は
冷蔵庫に保管しておけば
2〜3日は
特に何もしなくて良いようです

これも
無印のぬか床の手軽さですね

そうそう

世間では

本日7月5日午前4時に
大災害が起きるという
陰謀論?があるようです

もし
これが現実となったら

今夜の 
この夕食が
最後の晩餐となります

ちゃんと
手をかけて作った食事

後悔はしないでしょう

いつでも
これが最後の食事かもしれない
という気持ちで作れたら

毎日頑張れるのかな・・・

食事以外の事もそう

今日が最後かもしれない・・・

そう考えたら
毎日を大切に暮らすことが
出来るかもしれない

そう
気付かせてくれるなら
陰謀論も悪くない

要は使い方ですね

では、また

明日も良い日でありますように

2025.7.4 金曜日 曇りのち晴れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました