そんなこんなで
銀行口座を解約して来ました
家計管理を始めてから
管理しやすいように
銀行口座を少なくしていました
使う銀行も
都市銀行や地方銀行より
ネット銀行の方が
家計管理し易いと言う事で
ここ数年
銀行口座の整理をしていました
ゆうちょ銀行の口座を解約して
使っていなかった
地方銀行の口座を解約して
そして
残ったのが
生活費などの支払いに使っていた
メインの銀行口座でした
会社員になった時に
給与振込の為に作った口座で
もう40年以上使っています
この口座から
税金や保険の支払い
住宅ローン
水道光熱費
携帯料金などなど
口座引き落としされていたものを
時間をかけて
ネット銀行へ移していたのですが
どうしても
小規模企業共済の積立だけが
ネット銀行に対応してない
と言うことで
口座を解約出来ずにいました
ところが・・・
今年から
小規模企業共済の引き落としが
ネット銀行対応になりました!
最後の口座引き落としの変更をして
無事口座解約となりました
いや〜長かった
3〜4年かかった気がします
これで
銀行口座は
個人用のネット銀行口座と
事業用の地方銀行口座の
2つだけになりました
スッキリです!
口座を解約した足で
ガッテン寿司に行きました
開店30周年記念という
記念ランチメニューがあったので
それを注文


寿司10貫と茶碗蒸しが付いて1200円
メニューには
コハダが入っていたのですが
苦手だと言ったら
ネタを代えてくれました
嬉しい対応です
午後は税務署に行って
来年の確定申告に関して
分からない事を
教えてもらいに行きました
次回から
クラウド会計ソフト使って
確定申告をします
その際に
現状で疑問に思っている事を
聞きに行って来ました
当然
ソフトの使い方などは
教えてもらえませんが
前年度の貸借対照表と
今年度の開始残高の合わせ方など
確認して頂きました
とても丁寧な対応で
経理が苦手な自分にも
優しく教えてくれました
有り難い事です
帰って来てからは
夕食作りです
昨日のシチューの残りに
グルテンフリーパスタを合わせて
チーズを乗せてオーブンで焼きました




グラタン風パスタ・サラダ
キムチ・ぬか漬け・納豆
バランスは悪いですね・・・
この食事の後
お腹が痛くなりました
トイレに駆け込んだけど
なかなか出ない
便座に座っていたけど
気分が悪くなって辛い・・・
トイレを出て
廊下に寝転びます
冷たい廊下が気持ちいい
と
直ぐにやって来るビッグウェーブ
急いでトイレに駆け込むと
間を空けずに流れる便・・・
腹痛の時 独特の緩い便が出続けます
数分後
波は過ぎ去りましたが
ここで油断は出来ません
暫く便座に腰掛けて
この安定が
一過性ではない事を確認します
「もう大丈夫かな・・・」
ウォシュレットで
お尻をキレイにしながら
この刺激に反応しないなら大丈夫だと
確信してトイレを後にしました
今は
平穏な日常に戻っています
それにしても
何が悪かったんだろう・・・
あれか? これか?
考え出せばどれも怪しい・・・
いや〜それにしても
この手の腹痛は久しぶりです
前は年に一回とか
定期的に
廊下で転げ回るような
腹痛があったけど
ここ数年は無かったんですけどねぇ〜
て・・・何を書いてるんだ・・・
1000日記念の時に
読者の為になるような
ブログにしたいと宣言したのに・・・
まだまだ先は長そうです
では、また
明日も良い日でありますように
2025.9.22 月曜日 晴れ

コメント