健康食と青魚の臭い

健康診査の結果を受け止めて
二日目です

まだまだ
健康への意識は高い!

そんな本日の夕食が
こちら

炊いたご飯
椎茸・榎茸・舞茸・しめじのお味噌汁
手羽先・サバ缶(水煮)・納豆
ナス・ピーマン・人参の焼き浸し
きゅうりのぬか漬け・きんぴらごぼう

割と健康を意識した
食事になっています

サバ缶は
数年ぶりに食べました

前にも
健康を意識して
サバ缶を取り入れた時期が
あったのですが
いつの間にか止めていました

なんとなく
味が好きじゃないから
止めたのかなぁ・・・

と思っていたのですが

片付けをしていて
止めた理由を
思い出しました

そう 臭いです

缶に残った汁や
洗っても落ちない
食器につく臭いが嫌で
サバ缶を止めたのでした

缶に残った汁は
ペーパーに含ませて
ビニール袋に入れて
生ゴミとして捨てていて
排水口に流すようなことは
していませんが
それでも残る青魚独特の臭い・・・

こればっかりは
どうしようも無いですよねぇ・・・

味は気にならないけど
この臭いだけは耐えられない

どうしよう・・・

サバ缶生活1日目で
もう挫折しそうです

何か良い臭い対策があったら
教えて欲しいです

そうそう

今夜も玄関に
ヤモリが姿を見せてくれました

玄関のヤモリが
姿を見せる日は
キッチンのヤモリは
姿を見せないんですよねぇ〜

サイズが違うから
別の個体である事は
確かなのですが

今シーズン中に
2匹同時に現れる事を
密かに楽しみにしています

では、また

明日も良い日でありますように

2025.9.17 水曜日 晴れ


コメント

タイトルとURLをコピーしました